KIHARA BLOG:社内ラズコンでめざせ優勝!

Raspberry Pi(ラズパイ)で機械学習とか音声認識とか姿勢推定とかしながら組み込みシステムを構築して、社内ラズコンで優勝をめざすブログです。勉強中:Raspberry Pi、Linux、Python、Coral EdgeTPU、PoseNet、Julius

ラズパイ1日目②:ラズパイにWi-Fiと固定IPアドレスを設定する

記事用に撮ったScreenShotやログを共有フォルダにアップしたい!
2台分キーボード・マウスを使うせいで机が狭い!ラズパイをリモート接続で操作したい!
というわけで、ラズパイにWi-Fi固定IPアドレスを設定します。

Wi-Fi設定

Wi-Fiの設定方法には、

  • タスクバーから設定する方法(GUI
  • コマンドで設定する方法(CUI

の2つがあります。私はCUIの方でチャレンジ!
GUIで設定したい場合は、こちらの記事が参考になります。
www.fabshop.jp

wpa_supplicant.confを編集する

Terminalからnano(テキストエディタ)でwpa_supplicant.confを編集します。

$ sudo nano /etc/wpa_supplicate/wpa_supplicant.conf

nano(テキストエディタ)でwpa_supplicant.confを開いたら、直接以下のように変更します。

ctrl_interface=DIR=/var/run/wpa_supplicant GROUP=netdev
update_config=1
country=JP
network={
ssid="[ssid]"
psk="[password]"
}

[ssid]と[password]部分を書き換えます。Wi-Fiパスワードとなるpskは暗号化した方が安全ですが、面倒ひとまず個人利用なので平文のまま設定しました。平文を設定する場合は、パスワード文字列を「"(ダブルクォーテーション)」で囲みます。
パスワードを暗号化したいという方は、こちらの記事が参考になります。

raspida.com

※RaspbianバージョンStretch以降、interfacesの設定はできないようです。古い情報の記事があるので、設定時には注意しましょう。

Wi-Fiを再起動する

TerminalからWi-Fiを停止、再起動します。

$ ifdown wlan0
$ ifup wlan0

「wlan0」は無線LANを意味します。有線LANを使用している場合は「wlan1」を指定します。 これでWi-Fi接続ができるようになりました。

リモート接続設定

リモート接続(SSH)をするためには、DHCP(Dynamic Host Configuration Protocol)で動的に割り合てられるIPアドレスを停止して、固定IPアドレスに変更する必要があります。

dhcpcd.confを編集する

Terminalからnano(テキストエディタ)でdhcpcd.confを編集します。

sudo nano /etc/dhcpcd.conf

nano(テキストエディタ)でdhcpcd.confを開いたら、最終行に以下を追加します。

interface wlan0
static ip_address=192.168.x.x/2x
static routers=192.168.x.x
static domain_name_servers=192.168.x.x

「wlan0」は無線LANを意味します。有線LANを使用している場合は「wlan1」を指定します。「static ip_address=192.168.x.x/2x」には固定IPアドレス/ポートを指定します。「static routers=192.168.x.x」「static domain_name_servers=192.168.x.x」は実際のネットワーク環境に合わせて設定します。

Tera Termからリモート接続してみる

f:id:KIHARA0223:20191230162820p:plain [ホスト名]にはラズパイの固定IPアドレス、[サービス]は「SSH」を指定し、[OK]をクリックします。
f:id:KIHARA0223:20191230162828p:plain [ユーザ名][パスフレーズ]にはRaspbianのユーザ名とパスワードを指定し、[OK]をクリックします。
f:id:KIHARA0223:20191230163512p:plain 無事、Raspberrypiのユーザでログインできました!

以上でWi-Fi固定IPアドレスの設定は完了です。
これでラズパイがインターネットに接続できました。また、他のPCからラズパイにリモート接続できるようになったことで、ラズパイにモニター、キーボード、マウスが不要になりました。机が広くなって作業環境もいい感じです!
ラズパイでは、リモート接続(SSH)の他、リモートデスクトップ接続やフォルダ共有の設定もできるようなので、またあとで挑戦したいと思います。

次回はカメラ、マイクモジュールの接続を行います。